こっちのけんとのアカペラ時代から現在までの経歴!声優にも挑戦!

こっちのけんとは、音楽制作、振り付け、映像制作を手がけるマルチクリエイターとして活動しています。

2024年12月31日に第75回紅白歌合戦に初出演を果たした、いま波に乗っているアーティストさんですよね!

この記事では、こっちのけんとの昔のアカペラ時代から現在までの経歴をリサーチしたのでご紹介します!

もくじ

こっちのけんとのプロフィール

こっちのけんと
引用元:スポニチ

こっちのけんとさんのプロフィールをざっくりご紹介します。

本名 菅生健人(すごう けんと)

生年月日 1996年6月13日(28歳)  (2025年1月現在)

出身地 大阪府箕面市

大学 駒澤大学

職業 マルチクリエイター

兄弟 菅田将暉(兄)・菅田新樹(弟) 

こっちのけんとのアカペラ時代!歌がうますぎた!

こっちのけんとを含む、男女4声グループの「ケミカルテット」
引用元:X

こっちのけんとは、駒澤大学在学中アカペラサークル「鳴声刺心(めいせいししん)」に所属していました。

そこで男女4声グループの「ケミカルテット」を結成し、日本全国の多くのライブや大会などへ出演したそうです。

ケミカルテットはアマチュアアカペラの全国大会で2年連続優勝するほどの実力だったみたいですね。

卒業後もイベントやライブに出演し、精力的に活動していたようです。

男女4声グループの「ケミカルテット」
引用元:note ケミカルテット

2019年には「紅白歌合戦」でRADWINPSのバックコーラスを歌っていたようです!

そして2021年には「新ディズニープラス セレブレーションナイト」での清水美依紗のバックコーラスも担当していたそうです!

こっちのけんとの現在

こっちのけんと
引用元:スポニチ

2022年8月に初の配信シングル「Tiny」をリリースし、12月に発表した「死ぬな!」がTikTokを中心に話題になりました。

2024年5月27日にリリースした6th single「はいよろこんで」はSNSを含む総再生回数が140億回を突破し、日本だけでなく海外チャートでも1位を獲得するなど、大きな注目を浴びています!

そして2024年12月31日に第75回紅白歌合戦に出場し、会場を大いに盛り上げていましたね!

頭に残るメロディーや歌詞と、ついつい踊りたくなるダンス。

こっちのけんとの今後の活躍にも期待したいですね!

こっちのけんとは声優もやっている

『モアナと伝説の海2』の劇中歌「ビヨンド~超えてゆこう~」を歌うこっちのけんと
引用元:MANTANWEB

こっちのけんとは、現在公開中のディズニー映画『モアナと伝説の海2』劇中歌「ビヨンド ~越えてゆこう~」を歌っています!

学生時代にアカペラでディズニーソングをカバーしていたこともあり、喜びもひとしおだったようですね。

さらに、この『モアナと伝説の海2』の日本語吹替版でも一言声優として出演しているようです!

物語の冒頭でモアナの船を改良するためにロトが振り下ろした斧(おの)に驚く島の住民の声を担当したそうです!

どんな作品に仕上がっているか、とても気になりますよね!

まとめ

こっちのけんと
引用元:ENCOUNT

この記事では、

・こっちのけんとは学生時代にアカペラをやっていて、アマチュアアカペラの全国大会で2年連続優勝するほどの実力の持ち主

紅白歌合戦バックコーラス出演したことがあった

・2024年12月31日の第75回紅白歌合戦で、アーティストとして初出場を果たした

・ディズニー映画『モアナと伝説の海2』の日本語吹替版で一言声優として出演している

についてご紹介しました。

こっちのけんとの多方面での活躍に、今後も期待したいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間100本ドラマを見ているアラフォー主婦です。
ドラマが大好きで毎日子どもが寝たあとに撮りためたドラマを見るのが日課になっています。
ネタバレや考察なども書いていくので、ドラマを見逃してしまった方や、ドラマの内容を詳しく知りたい方にもお役に立てる情報をお届けできるかと思います。
ドラマをいろんな角度からアプローチして、ドラマをより楽しめるようにブログを発信していきます。

お問い合わせはこちら

もくじ